Complete ! wrap-around skirt

11月30日に途中経過をご紹介した会員Siさんの作品、
堂々の完成です。
ファッショナブルでオリジナリティに溢れ刺激に満ちた
巻スカートとなりました。

   糸を選び、まずは整経作業から・・・。
   糸の配色が絶妙。この段階からアートだと思いませんか。
   前回ご紹介した、織りの途中。Siさんにとっては「夢の途中」で           もあります。・・・。
      ↑前姿〜糸の素材は麻。   ↓後姿〜糸は綿で。
  


Posted by オリカフェ. at 2011年12月10日17:27

北から南から

北信・飯山から会員のIさんが、南信・木曽から体験織りでOさんが
お見えになりました。
北信vs南信 対決!?いえいえ和やかな「さをり織り」の
一時を迎え、日本茶フレーバーティでの休憩でお二人は
すっかりお友達に。

  Iさんの作品。今日は「最初から最後まで、交差織りに
  挑戦」の言葉どうり、見事な交差織り作品の出来上がり。
 
   Oさんは、マフラーにスリットを入れ片側のマフラーを
   差し入れるというワザ(アスコット・タイ)を、
   初の体験織りで見事に完成させました。  


Posted by オリカフェ. at 2011年12月10日15:45