初めてのお誕生日を祝って

会員のYさん、お孫さんNちゃんの初のお誕生日の
プレゼントに可愛いワンピースを作られました。
ピンク系のオーガニックコットンで、整経から織り、縫製迄
思いを込めて優しく、気持ちを込めてたおやかに。
同色の"ぬい取り"がアクセントとなって愛らしい作品の完成です。

Nちゃん。いつの日か、おばあちゃん手作りの「さをり織り」の
素晴らしさと、君に寄せる溢れんばかりの愛情が解る時が
必ずくるからね。

  


Posted by オリカフェ. at 2012年05月23日15:02

やる気スイッチ

某学習塾の「やる気スイッチ」CF、覚えてますか。
結構評判になりましたね。

会員のAoちゃん、今回キャミソールを織りました。
縫製も自分で(お母さんのお手伝いもチョット有り)。
小学校1年生とは思えない、素敵な出来映え!

そして良ーく見てください。
ナント背中には「やる気スイッチ」が。

皆さんの「やる気スイッチ」は、どこに有るのかな?
見つからないときは、さをり織りで誰にも負けない
「やる気スイッチ」作ってみては!!!  


Posted by オリカフェ. at 2012年03月28日12:30

1年生になったら・・・

「1年生になったら、友達100人できるかな〜」という歌を
ご存知でしょう。
一気に100人なんて欲張ってはいけません。
友達は、まず一人から。
オリカフェの会員に小学校1年生のAoちゃんがいますが、
Aoちゃんに憧れて、さをり織り大好きの1年生Mちゃんが
会員さんに。
そして、ついに二人の揃い踏みが実現しました。

先輩のAoちゃん、相変わらずハイセンスなマフラーを作製。

Mちゃん、負けじと? 3作品を1日で!織り切りました。


二人とも1年生なのにスゴイ!!
それに引き換え、私は1年生の頃何をしていたのかな〜。
冬は、雪合戦・・・夏は、蝉取り・・・アア、イカン。
大器晩成と言われながら、小器のまま晩年を迎えてし・まっ・た。  


Posted by オリカフェ. at 2012年02月07日17:57

史上最大の(さをり)作戦

皆様お馴染みの!?会員Siさんが、彼女にとって
史上最大の「さをり織り」作戦(ちょっとおおげさですが)
を展開しました。
名付けて「オーバーロード(*)」作戦。
お友達(もうすぐお母さん)へのプレゼント。
生まれてくる赤ちゃんへのプレゼントも同時進行作戦です。

・・・そして堂々の感性! 
「ポンチョ&ベイビー・ポンチョ」・・・これです!



彼女にとって、The Longest Day(*)だった事でしょう。
[*印の意味がお分かりの方は、かなりの映画通]  


Posted by オリカフェ. at 2012年01月08日16:03

Complete ! wrap-around skirt

11月30日に途中経過をご紹介した会員Siさんの作品、
堂々の完成です。
ファッショナブルでオリジナリティに溢れ刺激に満ちた
巻スカートとなりました。

   糸を選び、まずは整経作業から・・・。
   糸の配色が絶妙。この段階からアートだと思いませんか。
   前回ご紹介した、織りの途中。Siさんにとっては「夢の途中」で           もあります。・・・。
      ↑前姿〜糸の素材は麻。   ↓後姿〜糸は綿で。
  


Posted by オリカフェ. at 2011年12月10日17:27

どんな作品に仕上がるのかな???・・・

会員Siかさんが今取り組んでいる3D(立体)?作品。
今回も、自由で個性豊かな感性で進行中!
さて、どんな作品になるのでしょう。
完成時、ブログで公開します。お楽しみに!

  


Posted by オリカフェ. at 2011年11月29日18:09

「さをり織り」はアート〜自由にもっと自由に

シャトルに羽根が生えたように自由に糸が遊んでいます!マフラーの域を超えたまるでアクセサリーのようです!
  


Posted by オリカフェ. at 2011年11月24日16:58

ご両親へのプレゼント

メンバーのsiかさんがご両親の結婚40周年のお祝いにと心を込めて織り上げました。偶然選んだ色はルビー婚式にピッタリの色でした。おまけにイギリスでは織物婚式ですって!
  


Posted by オリカフェ. at 2011年11月24日16:48