6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
長野・須坂・小布施エリア
さをり織り工房+Shop+Cafe
様々な体験コースをご用意しています。会員コースは縦糸整経からお仕立てまで織り仲間と共に学び合う場です。 失敗という言葉は『さをり織り』にはありません。あなたの感性を思い切り織り込んでください。お子様から男女問わずどなたにも楽しんでいただけるのが魅力です!
夏休みの自由研究に
|
Comment(0)
|
体験織り
仲良し4人組の小学生が夏休みの宿題「自由研究」の
作品作りに取り組みました.
ストールやタペストリーと自分の好きな織り物に挑戦!
四葉のクローバーを織り込んだり、オリジナルの糸を作って
お織りあげたりと、個性豊かな作品を作り上げました。
2学期がスタートして、自由研究の発表済んだろうね。
君たちの達成感に満ちた顔が浮かんでくるよ。
Posted by オリカフェ. at
2012年08月26日15:56
夏おすすめ限定メニュー
|
Comment(0)
|
トピックス
暑い夏にお勧めのオリカフェ新メニュー。
★杏ソーダ
長野県地物の新鮮な杏を使用。
甘酸っぱい杏の風味が広がります。
8月いっぱいの限定商品です。
★レモンスカッシュ
国産のレモンとハチミツを使用。
レモンの爽やかさが疲れを癒します。
さをり織りのブレイク・タイムに・・・
カフェだけのご利用もお待ちしています。
杏ソーダ
レモンスカッシュ
Posted by オリカフェ. at
2012年08月13日16:59
色を織る展
|
Comment(0)
|
お知らせ
「手織工房じょうた」と「セルプきたかせ」によるコラボ企画
「色を織る展」が東京麻布のギャラリーで開催されました。
天井から10m以上の作品が多数ディスプレィーされ
目を見張ります。
色とりどりの個性豊かな作品は、現代アート!
Posted by オリカフェ. at
2012年08月12日10:50
Homecoming
|
Comment(0)
|
体験織り
アメリカから新潟のおばあちゃんの家に里帰り中の、
P.S君とP.C君兄弟がオリカフェに。
アメリカで留守番のお父さんのお土産に、
お父さんの大好きなpupleとgreenの糸を駆使して
素敵なタペストリーを織りあげました。
お父さん、S君とC君の日本のお土産お楽しみに!
Posted by オリカフェ. at
2012年08月11日04:09
HOME
プロフィール
オリカフェ
〒380-0844 長野市大字南長野諏訪町1644-3
Tel / Fax : 090-1669-0137
●営業時間:11:00~17:00
●定休日 月曜日、木曜日
●体験メニュー マフラー体験(お茶付き)=3000円/約4時間 ランチョンマット体験=2500/2時間 コースター体験=500円/30分 他にも素材、織り幅、用途に応じてオプションがありますのでお気軽にご相談ください。
お知らせ
体験織り受付中です
会員募集中
カテゴリ
お知らせ
(7)
手織り製品
(2)
体験織り
(56)
トピックス
(19)
メンバーさんの作品
(8)
体験織りメニュー
(0)
最近の記事
年末は29日まで。年始は7日から営業します。
(12/25)
つくりてマルシェのお知らせ
(11/30)
臨時休業のお知らせ
(8/25)
機織り体験で鯉のぼり
(4/30)
SBC「ずく出せテレビ」の取材がありました。
(1/19)
さをり織りに国境はありません!
(1/9)
お着物でさをり織り
(1/7)
明けましておめでとうございます。
(1/1)
年末年始の営業について
(12/26)
お陰様でオリカフェ5周年を迎えました。
(12/26)
過去記事
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2013年09月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
最近のコメント
トミタ リサ / 年末は29日まで。年始は7日・・・
aoshima / 8月8日の記事
きっこう / おじさん頑張る
オリカフェ / 仲良し4人組
りえ*古道具屋 / 仲良し4人組
<
2012年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
お気に入り
手織工房じょうた
カフェ・テラ
こまつや
菓恋
門前暮らしのすすめ
1166 バックパッカーズ
コトリ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
PageTOP